top of page
IMG_3887.jpeg
​心も整う、
「書くメディテーション」
Welcome to Blue blue Letters

青い海、青い風、​美しい文字 

 

はじめまして、カリグラファーの美帆子です。

「Blue blue Letters」は、海が大好きなわたしの、大海の波間を流れるごとく進むヨットのようにペンを走らせたいという思いを込めたブランドネームです。

カリグラフィーと出会い、手書きへの探究心の赴くまま、モダンカリグラフィーからボタニカル水彩、トラディショナルカリグラフィーへと表現の幅を広げてきました。ガーデンフラワーとのコーディネート、フォトスタイリングのスキルを組み合わせ、見る人の心を癒す、美しい文字のある心地よいシーンとともに、温かさの伝わる手書きの世界を提案しています。

心も整う、「書くメディテーション」

 

カリグラフィーには、美しい文字が書けるようになるだけではなく、もう一つ素晴らしいギフトがあります。それは、心が整い、同時に心華やぐ、書いている時間そのもの。ペンを持って紙に向き合う静かな時間は、まるで書くメディテーション。日頃抱えているものを一度リセットして、ご自身の心地よい流れを取り戻す時間です。わたし自身、文字を書いているときはいつも、海に抱かれるように心が穏やかになります。日々忙しく一生懸命なあなたにとって、カリグラフィーは自分を癒し、リフレッシュする大切なスキルにもなることでしょう。

IMG_3540_edited_edited.jpg
Workshops, Lessons & Courses
01​

フラワーアレンジとカリグラフィーを一緒に学ぶ

02

ボタニカル水彩に文字を添えてデザイン

03

お花のプロとしての価値を高めるカリグラフィー

04

基礎から体系的に学ぶカリグラフィー

フラワーアレンジとカリグラフィーを一緒に学ぶ

Flowers & Calligraphy Workshop

花を愛するすべての方へ、プロのフローリストとコラボレーションでお届けする不定期のワークショップです。旬の花たちの一番美しい時を愛でながら、カリグラフィーの文字を添えたカードを作ります。お花のアレンジとカリグラフィー両方の魅力を味わっていただける、不定期開催のレッスンです。

フローリストの講師が旬の芳しいお花たちのアレンジを、わたしがカリグラフィーをレクチャーし、全てあなたの手でコーディネート&スタイリング。素敵な作品に仕上げていきます。まさに、心華やぎ整うひとときをご参加のみなさまで堪能する一期一会のワークショップになっています。

IMG_1216.jpeg
IMG_2364.jpeg

ボタニカル水彩に文字を添えてデザイン

Botanical Calligraphy Workshop

ボタニカルカリグラフィー®︎は、季節を感じながら優しいニュアンスで表現するボタニカル水彩と、カリグラフィーで書いたメッセージを組み合わせて、季節感あふれる作品に仕上げていくテクニックです。
日々の暮らしの中で、さり気なく季節を感じるメッセージカードを贈りたい。小さなカードをサラッと手書きで添えたい。自分でお花の絵を描いてカードにできたら……そんな声にお応えし、ご自身でギフトカードが作れることを目標に、対面とオンラインでワークショップを行っています。
​初めての方でも、ボタニカル水彩が描け、カリグラフィーでシンプルなフレーズが書けるように、一回完結のワークショップでコツを丁寧にお伝えします。

お花のプロとしての価値を高めるカリグラフィー

Calligraphy Lesson for Florists

その名の通り、プロのフローリストの方向けの、実践的なカリグラフィー講座です。カリグラフィーには興味があるけれど、なんとなく難しそう、忙しくて練習する時間がない、定期的に長くレッスンを続ける余裕がない、特殊なお道具がいりそうでハードルが高い……などの理由で敬遠されていたかもしれません。でも、もう大丈夫。カリグラフィーが初めての方でもすぐに実践できることにフォーカスした内容の講座ができました。長期間のレッスンも、多くの練習時間も、特別なお道具を取り揃える必要もなく、お花に添えて映えるカードをすぐに作ることができます。レッスンは月1回たった2時間半、zoomを使ったオンラインの少人数セミプライベート形式全5回。すぐに実践できる大切なポイントを、要点を押さえてお伝えします。

IMG_3989.jpeg
IMG_3976.jpeg

初心者でも大丈夫。基礎から体系的に学ぶカリグラフィー

Calligraphy Private Course

カリグラフィー初心者の方向けの、カッパープレート体をベースにしたカリグラフィーの基本を習得するための全10回の個別コースレッスンです。ポインテッドペンとインクを使い、お道具の扱い方、基本のストロークから始めて、アルファベット小文字、大文字、数字の書き方を学び、しっかり定着させます。
​その後のモダンカリグラフィーのアレンジやご自身のスタイルで書けるようになるために必要な基盤を作り上げていくため、ご本人さまのスケジュールやスキルに合わせてマンツーマンでじっくり伴走していきますので、安心してスタートしていただけます。ひととおりのアルファベットが書けるようになったら、次のステージ、カリグラフィーアレンジコースへとご案内します。

About Me
Blue blue Letters ロゴ
IMG_8941修正後.jpeg

カリグラファー 美帆子 Mihoko

京都市出身。子どもの頃から絵を描くこと、英文字を書くことが大好き。 10代の2年間を暮らしたドイツ・ハンブルクで、上質なショーウィンドウディスプレイやテーブルコーディネート、フラワーアレンジメントがある暮らしに触れ、行く先々で美しい文字や手仕事の道具を目にしてきた経験が、現在の活動の原点となる。大学卒業後商社勤務を経て、ディスプレイデザイン業界に転職、商業施設の売場演出プランナー、ディスプレイコーディネーター、専門学校での講師等の経験を積む。 子育てを機に、自然豊かな暮らしを求めて奈良に「薪ストーブのある家」を建て、転居。家づくりの経験を活かして、暮らしのリビング・リフォームスタイリストとなる。その傍らモダンカリグラフィーと出会い、手書き文字の美しさ、道具の取合せやスタイリッシュな世界観に魅了され、国内外のカリグラファーから指導を受け、これまで培ったディスプレイ技術をミックスさせたフォトスタイリングも加えた表現を確立。廃れかけている手書き文化の継承、書くことで心が整い癒される効果を伝えつつ、カリグラフィーを通して「心を整え、心華やぐひととき」の提案を目指す。ヨットマンの父が命名した名の通り、ヨットに乗って波と風を感じるのが最大の癒し。

IMG_2790.jpeg

Client Reviews

レッスンやワークショップに参加された方々の声をお届けします

1回で1つのフレーズを書けるようになれた

1回完結で1つのフレーズを書けるようになるというレッスンはとても魅力的で、発信を拝見するたびに素敵だなと思い、申し込みました。習字のように、書けるようになるには長い年月が必要だと思っていて、興味はあるものの申し込むには勇気がいりましたが、よく使えるフレーズを1回で書けるようになれるのがとても良かったです。(フローリストのための体験レッスンご参加の生徒さま)

89EC559D-E5C9-4339-98F6-DA6616C4ED13_edited.jpg

Blue blue Lettersの最新情報をお届けします。メールアドレスをご登録ください

bottom of page